カテゴリ
全体 建築設計 近藤木工所 車 宅地造成 建築工事 申請 近藤家 模型 Mac 計画 まちづくり 健康 旅行 学校 建築士会 建築士事務所協会 食べ物 教育 資格 株式会社設立 悪戦苦闘のスタッフブログ 大学非常勤講師 芸術 ATKdesign 宅建・不動産 講演会 新事務所設計 異業種交流会 ファッション 異常気象・天変地異 内覧会 調査・研究・論文 インテリアコーディネーター A+ 倫理法人会 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
弊社の事務所では、床下にエアコンを設置しています。 冬場は、床下エアコンに暖房を付けて 床全体が床暖房のように快適になったので、 夏場に床下エアコンをかけて、どうなるかを 現在実験準備中です。 九州産業大学工学部 北山研究室から、 おんどとりを以前からお借りして 温湿度を測定し続けいますが、 今回は、床の表面温度を測ることができる おんどとりをお借りすることが出来ました! すでに設置してあるおんどとりの データ吸い上げ作業と同時に 設置しました! 今後の結果が楽しみです。 ![]() ↑床の表面温度を測ることができるおんどとり ![]() ↑温度と湿度を測ることができるおんどとりのデータ吸い上げ作業 ![]() ↑Windowsしか設定できないのが辛いところ・・・ ▲
by atk-design
| 2015-07-30 10:30
| 調査・研究・論文
玄関を無垢板貼りで作りたい方は 意外に多いのではないでしょうか? 昔は、補強無しで作っていましたが、 やはり室内と屋外の環境が全く違いますから 反って鍵がかからなくなるなどのトラブルが 発生していました。 最近は、角パイプを溶接したスチールの補強材を 芯材に接合しているので、大きな反りによる トラブルは少なくなりました。 室内建具もスチールで(FB)補強して、 反りにくくしています! ![]() ↑グレーの部分が角パイプを溶接したスチール補強 ![]() ↑電気錠の配線を通す穴と針金 ![]() ↑建具の端部 ![]() ↑この上から無垢板を貼っていきます ▲
by atk-design
| 2015-07-20 08:30
| 近藤木工所
九州産業大学工学部 論文の名称は、 「床下冷暖房を導入した建物の 温熱環境の実態調査」 です。 表面温度や気流の測定装置もお借りして、 ![]() ↑福岡から来て頂きました! ![]() ↑追加で測定機器もお借りしました! ![]() ↑床下のスリットの気流を測っています。 ▲
by atk-design
| 2015-07-18 12:00
| 新事務所設計
平成27年度『建築士の日』 愛媛県建築士会松山支部 建築巡礼inまつやまⅦが 平成27年7月11日(土)に 開催されました! 私は、国津比古命神社楼門の解説をさせて頂きました。 天候にも恵まれ、多くの参加者の方に聞いて頂き、 私にとってもよい勉強になりました。 当日、愛媛新聞の方が取材に来てたので、 まさかこんなところが載らないだろうと思っていたら、 なんと載っている! ミウラートヴィレッジとか、南光坊大師堂とか いろいろ面白い場所はあっただろうに(笑)。 しかし、掲載してもらったのに言いにくいですが、 もう少しかっこよく撮ってくれないもんかねぇ(笑)。 ![]() ▲
by atk-design
| 2015-07-12 18:00
| 建築士会
平成27年度愛媛県建築士会松山支部南地区総会にて 南地区・東地区有志で製作した木造住宅倒壊模型を お披露目しました。 補強後の模型はなかなか強いですよ(笑)。 これで、耐震化の有効性を感じて頂ければと思います。 映像はNagaiさんに撮って頂きました。 ▲
by atk-design
| 2015-07-04 18:50
| 建築士会
平成27年度愛媛県建築士会松山支部南地区総会にて 南地区・東地区有志で製作した木造住宅倒壊模型を お披露目しました。 「壊れる映像はないのか?」と、 いろんな方から言われたので、 アップしました! 映像はNagaiさんに撮って頂きました。 ▲
by atk-design
| 2015-07-04 18:40
| 建築士会
1 |
ファン申請 |
||