日曜日なのに、相変わらず
仕事です。
一人で
施工図かいてます。
今回は、
古民家の改修工事
家具・建具の施工図作業です。
僕はフラッシュ関係は得意ですが、
「和」の空間は少々苦手です。
その中でも、
「舞良戸」って?!
↑木製建具のバイブル、「木製建具デザイン図鑑」(エックスナレッジ)
「マイラド」という呼び方がなぜか
現代っぽく聞こえるのは
僕だけでしょうか(笑)。
↑この本にもしっかり図面の例が載っていました!
舞良戸(マイラド)とは、(goo辞書参照)
書院造りの建具の一。框(かまち)の間に板を張り、その表側に舞良子(まいらこ)とよぶ桟を横に細かい間隔で入れた引き違い戸。
↑今回は引き戸ではなく、開き戸での検討!
この建具に
スリガラスを入れないと行けないので、
かなり
特殊な納まりにしました。
舞良戸にレバーハンドルが付きそうにないので、
取手+ゴンベで提案しようと思います。
とりあえず、
現場に一度行ってみなければ!
約35枚にもなる施工図がなんとか形になりました。。。