カテゴリ
全体 建築設計 近藤木工所 車 宅地造成 建築工事 申請 近藤家 模型 Mac 計画 まちづくり 健康 旅行 学校 建築士会 建築士事務所協会 食べ物 教育 資格 株式会社設立 悪戦苦闘のスタッフブログ 大学非常勤講師 芸術 ATKdesign 宅建・不動産 講演会 新事務所設計 異業種交流会 ファッション 異常気象・天変地異 内覧会 調査・研究・論文 インテリアコーディネーター A+ 倫理法人会 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は、青陽さんのお誘いで、 第1回『新しいみなと賑わい創出計画』作成ワークショップ に参加させていただきました。 このワークショップは、今治のみなとの魅力や課題を再発見し、目標を共有し、今後のまちづくりの原案づくりを目指すものです。 実は、この会の参加理由は不純な動機で・・・ 僕のこれからやりたい方向性と比較的近い山崎亮さんにお会いできると思って、 松山から今治の会場まで駆けつけました! 最初、何をやるのかも分からず、テーブルに座っていると、綺麗な女性が僕の隣に座りました。 そして、全体での自己紹介で、建築士会今治支部のIさんの娘さんだという事が判明! いや〜、びっくりしました! 会合に参加すると、いいこともあるもんです(笑)。 山崎さんから、今までお仕事された事例紹介がスライドを交えて行われました。 ここで、重要なキーワードは、常々僕も感じていましたが、 箱づくりから仕組みづくりへ! と、いうことです。 山崎さんご自身も最初は、建築関係の設計をしていたそうですが、自分が設計したものや、他の建築家がつくったものに対して、利用されなくなる実情を見て、使い手の考え方や、ハードをどう使うのかを今まで検討してこなかったことに気づかされ、「使う仕組み」のお仕事にシフトしていきます。 特に、これから日本は、人口減少していく中で、人口減少という問題点をどう解決していくかが課題となり、現在人口が最も減っているところが、これから日本が生き残る為の最先端で、問題解決の発明が進んでいるところだとおっしゃっていました。 その中の一例ですが、商店街の銀行の前でヤクルトを売るおばちゃんがいます。 15時に銀行が閉まるので、その入り口付近を使用しても誰も文句はいいません。 でも、一応、不法占拠? 15時過ぎると、ヤクルトを売るおばちゃんが出現し、高齢者や、車いすに乗ったおじいさんが、おばちゃんと世間話に花をさかせています。 社会的には、不法占拠は悪いことかもしれませんが、使用していない時間に空間を利用して、コミュニティが生まれているという現実はすばらしいのでは?というのが山崎さんの視点です。 それが、公園の運営計画のお仕事につながっていきます。 そして、最も興味深かったのは、住民が、「私がやりたいこと」+「私ができること」+「社会が求めていること」の中に、これからのまちづくりに必要な「企画」の要素が潜んでいるということです。 その企画を実際に実行し、点が線となり、面のまちづくりになる仕組みづくりが必要と感じさせられました。 このワークショップは計8回あり、その話し合いの基盤づくりの為に、第1回として、今日は上記の山崎さんのレクチャーと、今後の話し合いのルールづくりをおこないました。 ルールづくりは、各テーブルでふせん紙に提案を書いて、みんなで発表後、ワークショップの成果として、各グループごとに発表しました。 その「話し合いのルールづくり」の最後の締めくくりは L・O・V・E! 聞く、心開く、声に出す、楽しむ、の英語頭文字をつなげて、 「愛」になるんですねぇ! 本当に、山崎さんから目から鱗のお話を聞かせて頂き、ワークショップを体験できて、感動しました! 青陽さん!お声掛け頂き、ありがとうございます!m_ _m 明日もお会いしますけどね(笑)。 興味のある方は、是非ご参加下さい! 次回のWS、8月26日(金)18時〜は、西沢大良さんが今治に来られます! ↑studio-Lの山崎亮さん ↑当日は、30名以上の方が参加しました! ↑ワークショップの成果発表も盛り上がりました!
by atk-design
| 2011-07-18 21:00
| まちづくり
|
ファン申請 |
||