カテゴリ
全体 建築設計 近藤木工所 車 宅地造成 建築工事 申請 近藤家 模型 Mac 計画 まちづくり 健康 旅行 学校 建築士会 建築士事務所協会 食べ物 教育 資格 株式会社設立 悪戦苦闘のスタッフブログ 大学非常勤講師 芸術 ATKdesign 宅建・不動産 講演会 新事務所設計 異業種交流会 ファッション 異常気象・天変地異 内覧会 調査・研究・論文 インテリアコーディネーター A+ 倫理法人会 未分類 以前の記事
2017年 12月 2017年 08月 2017年 04月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
友人から貴重な情報を頂き、八幡浜に向かいました。 「日土小学校改修工事完成記念見学会・講演会」 ※約800人の方が来ていたそうです・・・ 四国の建築物は学生の時に見て回りましたが、日土小学校はタイミングが合わず見ることが出来ませんでした。また、ドコモモ20選で、日土小学校が選ばれて初めて設計者である松村正恒(設計当時、八幡浜市役所職員)の存在を知り、その異色の経歴に当時は大変驚きました。 本日、念願の小学校を生まれ変わった姿で拝見する事ができました。 改修前、すでに約50年経過している木造の校舎が5年前の台風の影響で被害を受け、小学校の「改築か」、「保存か」が議論されたそうですが、結果的に大部分の形が残りました。 今回の保存改修工事にあたり、多くの専門家、大学の先生方のご尽力があったのは間違いありませんが、なにより驚いたのは、八幡浜市の教育委員会が保存する方向で動いたことです。 市の職員いわく、「私たちは松村さんの設計した学校や病院の公共施設に囲まれ、これがあたりまえだと思っていた。しかし、これが周りから見ると珍しいことなんだと初めて知った。」 松村さんの設計した空間で過ごし、その良さが「あたりまえ」と感じていたからこそ、教育委員会も「保存」する立場を選択したのだと思いました。 おそらく、他の自治体の教育委員会では同じことは出来なかったと思います。 今後は、この学校を使っていく児童や地域住民のさらなる「愛着」に期待したいと思います。 ↑現状では張り出したデッキや屋外階段が河川法に抵触し、改修出来るまで1年間河川課とやりとりを続けたそうです。 ↑1958年竣工当時はまだ電気もなく、いかに採光を取り入れるか、苦労の後がみえます。 2階以上の廊下ではき出しの窓は現在の小学校では、教育委員会が許してくれないでしょう。 ↑耐震補強についても、当時の筋違いのデザインを踏襲する形でうまく活かされていました。 ピンク色やうぐいす色は、何層にも塗られていた塗装の一番最初の色なんだそうです。
by atk-design
| 2009-08-01 12:00
| まちづくり
|
ファン申請 |
||